レーズン酵母に続いてポピュラーなりんご酵母だけど、なかなか無農薬りんごを手に入れるのは難しいので、オーガニックでフリーズドライのりんごを水につけていました。
最近色んなものを醸しすぎて、スターターとしてレーズン酵母を使うとすぐ出来過ぎちゃうので、今回はスターターなしで改めてりんごと水からのスタート。そして最初の3日くらいは冷蔵庫。(雑菌の繁殖を弱めるため本当はこうした方が良いらしい。レーズン酵母はこの段階飛ばしたけどできた)
常温に出してから更に4〜5日かかる予定だったのに、3日目の今日、家に戻ると、電子レンジの上に置いていた瓶からシュワシュワが漏れ出して、キッチンの床が水浸しになっていました…!
日中気温が高かったからなぁ〜
とにかく、爆発してなくて良かった…
りんごの割合に対して水が多かったせいか甘みが薄かったので、もう少しレーズンかはちみつを与えて1日か2日常温に置いてから、冷蔵庫かな〜。
この間同じ発酵マニアの人とも言っていたけど、どこで発酵を止めるかが、ミソだよねって。
今現在うちには、飲むつもりで作った酵母液達が発酵しすぎちゃって、甘みが全く無くなり、恐らくワイン化しているものが絶賛熟成中であります…
そしてこれを更に放置するとお酢になると思うんだけど…どの段階からがお酢なんだろう…飲んで酸っぱかったらお酢?でもワインも酸っぱいワインあるよね。酢酸菌の量?わからないことがどんどん出てくる!
0 件のコメント:
コメントを投稿